Scene
01.気構えずに立ち寄ってコミュニケーション

人が行き交うエリアのTomarikiは、より一層自由なスタイルに。
時には資料を片手に、時にはお茶をしながら、時には仲間を誘って…
カジュアルなコミュニケーションが広がっていきます。
02.すきま時間で気持ちも仕事もととのえる

會議室前や窓際にもデスク付タイプのTomarikiを。
自分と向き合う時間をつくり、気持ちを切り替えるスポットに。
03.ゆるやかなゾーニングが橫連攜を促す

執務エリアの境界に置いたTomarikiが、チームとチームの接點に。
「ちょっとここなんだけど…」「あ、そういえばあの件…」
ボーダーレスな交流が生まれていきます。
Concept
クリエーショントリガー
Tomarikiの存在が、コミュニケーションのきっかけ(トリガー)となり、
「アイディア」や「経験」、「行動」の情報を交換する場(スポット)に。
発見?発想?共感を生み出し、共創(クリエーション)を促していきます。
Origin of Name
飛ぶ鳥が枝に止まり羽を休める止まり木のように、
立ち寄った人が息抜きしたり、気分転換したり。
自然と一人、また一人と集い偶発的なコミュニケーションが生まれる。
Tomarikiは、そんなきっかけになってほしい。
Contents
Product Story
開発者インタビュー
製品を開発し市場に送り出すまでには、開発者たちの様々なドラマがあります。製品やスペックに込められた開発者たちの想いを紡ぐストーリーをぜひご覧ください。
